今日は、ちゃんと化粧もしてるし、沢山寝たから頑張るぞ!(夢来鳥) |
作品を御存じの方も結構いらっしゃって嬉しかったです。 |
|||||||||
1日目は、段取りもよくわからずお手伝い出来なかった『まんが工房』ですが、 2日目は、やっぱり是非何かやってくださいとのことなので、 夢来鳥が専門学校の生徒の為に作ったテキストをコピーする事にしました。 それだけでは、今一つわかり辛いので(今までやった事はないのですが)、 ペン入れから先の作業を実演して見せる事になりました。 1時間で1枚、イラストを仕上げます。 かなり、熟練していなければ出来ない早業です。 その昔、某漫画家がギャグで漫画家の仕事をライブでやるという マンガを描いてましたが、夢来鳥それを『地』で行きます(笑)。 「これは、あんたが描いたのかい?」 「え、ええ、まあそうです」 「ふうん、上手いもんだねえ」 「ど、どうも」 後ろで聞いていたむっちが、 心の中で『みーみは漫画家ですけん』と呟いたとか(笑)。 |
||||||||||
|
自分でイラストやマンガを描く人なら、だいたいわかると思いますが、 絵を描いている制作行程は心理的にあまり人に見られたくないものです。 完成品が作品ですからね。 でも、確かにマンガを描くという仕事も技術を要するプロの職業なので、 興味のある人は大勢います。 画材は何が良いか、効果的なトーン処理はどうすれば良いか、 上手くなりたいと思っている人にとっては、 そのノウハウを伝授してもらえるのは有り難い事です。 よく、苦労して取得して来た技術を、 ほとんどタダで人に教えて勿体無くはないのか? 聞かれるのですが、自分達はそうは思いません。 気持も技術も継承してナンボです。 後に続く人達が、上手に使いこなしてくれた方が、 どれだけ役に立つことでしょう。 自分だけではなく、後に続く人達も育てられれば、 結果的に沢山の幸せを産む事ができると我々は考えるのです。 |
|||||||||
|
「ママ、ホワイト買って来て貰えないかな?」 *結果的に画材は全部用意していただきました。ありがとうございます。 |
|||||||||
|
マンガを描きたい、上手くなりたいと思っている人は沢山いるので、 用意したテキストはあっという間になくなりました。 手に入らなかった方、ごめんなさいね。 またの機会に再チャレンジしてみて下さい。 |
|||||||||
|
||||||||||
|
今回のイベントで痛感したのは、伝達の徹底とリサーチの必要性でした。 のんびりと、『およばれ』したつもりが、とんでもない状態になってしまって、まさしく七転八倒。 自分達の見解の甘さを痛く反省しましたね。 でも、おそらく、実行委員会の中はもっとシッチャカメッチャカで大変だったろうと思います。 イベントを運営する難しさと、完成させる充実感はやってみなければわからないもの。 出版祭自体は、入場総数は3万人を超える大成功だったそうです。スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。 失敗しても、すぐに『ゴメンなさい』と真直ぐに謝る潔さと、 その時できる事を精一杯にやろうとする姿はとても素敵だと思いました。 これに懲りず、次はちゃんと計画通りに運べるイベントを作って下さい。 La・Moonが、お手伝いで切る事があれば喜んでまた伺います。 |